①当院はマイナンバーカードによる受付に対応しており、オンライン資格確認等システム により取得した受診歴、診療情報、薬剤情報、特定健診情報等を医療DXを通じて活用して、質の高い医療の提供に努めています。
②電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施 しています。
③マイナポータルの医療情報等に基づき、患者様からの健康管理に係る相談に応じています。
④患者様の状態に応じて、28 日以上の長期の投薬等を行うことが可能です。なお、長期処方等が対応可能かは、患者さんの病状に応じて担当医が判断いたします。
⑤当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、 薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること※)を行う 場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。
一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当院職員までご相談ください。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※一般名処方とは
お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方せんに記載することです。そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。
Comments